top of page
みなさまのお役に立てるよう頑張っていきたいと思っております。
~おしらせ~
★当院は予約制になっております。初めての方は、お電話にてお問合せください。(099-204-7671) 可能でしたら、「初診の予約」のところから問診票ををダウンロード、印刷、記入されて、ご持参ください。
当日のご予約も対応可能な場合もあります。まずは、ご相談ください。
心理検査や、公認心理師によるカウンセリングも行っております。
★お電話によるご予約や変更は、8時45分~17時45分まで(昼休みを除く)に、お願い致します。
★当院はクリニックのため、暴力問題、触法歴、違法薬物使用歴、自殺企図歴をお持ちの方の対応は困難です。入院施設をお持ちの医療機関をお勧め致します。
★始業時間(9時/14時)の10分ほど前に入口ドアを開錠します。
★初めて受診される方は、マイナンバーカードと健康保険証を持参して受付してください。おくすり手帳や、他院からの紹介状をお持ちの場合は、ご持参ください。
★再診の方も毎回マイナンバーカードと健康保険証をご持参ください。
★保険加入が確認できない場合は、全額自己負担(10割)となります。また、お会計は現金のみとなっております。ご了承ください。
法定掲示一覧
★医療情報取得
-
マイナンバーカードを利用したオンライン資格確認を行うことができます。
-
受診された患者様に対し、受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行うことができる体制を整えております。
★医療DX推進について
医療DXを推進し、医療情報を活用した質の高い診療を提供することを目指します。
-
オンライン資格確認を行う体制を有しています。
-
オンライン資格確認等システムで取得した医療情報等を活用して診療を実施しています。
-
マイナ保険証利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
-
電子処方箋の発行や電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXにかかる取組を実施する方針です。
★一般処方名加算
ジェネリック医薬品(後発医薬品)の使用促進を図るとともに、 医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。後発医薬品のある医薬品について、特定の商品名ではなく、医薬品の有効成分をもとにした「一般名処方」をおこなう場合があります。「一般名処方」により、医薬品の供給不足が生じた場合であっても、必要な医薬品が提供しやすくなります。
★明細書発行体制等加算
診療明細書を無償で交付しております。
★スタッフ募集
スタッフ増員のため、医療事務(パート)、看護師(パート)で一緒に働ける方を募集しております。写真付き履歴書、職務経歴書をご郵送ください。お待ちしております。
★車でご来院の方は、当ビル1Fの駐車場をご利用ください。満車の場合は、恐れ入りますが、近隣の駐車場をご利用ください。
★問診票★
※待ち時間短縮のため、問診票をダウンロード、印刷、記入してお持ちください。
こちらをクリック
してください。
☎
★当院では、患者様に安心して診察にお越しいただけるように、受付では、来院された皆様のマスク着用をして戴いております。
★咳や息切れなど、かぜ症状や倦怠感、37.5度以上の発熱がある患者様には、来院をお控えいただいております。
何卒ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

入口はこちらです

ここ2F
駐車場入口です
bottom of page